新学期から2か月ほどが経ちました。緊急事態宣言の影響もあって、落ち着かない中での学校生活だったかと思われますが、いかがでしたでしょうか?
つむぎにも、4月から新しく通い始められたご利用者様がいらっしゃいます。2か月ほど経った今は、最初のうちの緊張がとれて、つむぎに来ることが、だんだんと生活の一部になっていらっしゃるように見受けます。
新しく通い始められたご利用者様は、これまでおられたご利用者様から、工作、クッキング、あるいは自由活動で行うゲームのことなど、いろいろなことを教わっています。指導員から説明をしなくても、ご利用者様同士で自主的に関わっておられることがよくあり、お兄さんお姉さんに成長されたなあと、感慨深いものがあります。
また、これまでおられたご利用者様は、新しく通い始められたご利用者様から新たな刺激を受けておられます。たとえば、新しく通い始められたご利用者様が、今まであまり使われることのなかったゲームを使われると、これまでおられたご利用者様もそのゲームの楽しさに気付いて、今ではお互いにそのゲームに取り組むのを楽しみにされています。お互いに良い刺激を受け合い、つむぎでの活動がより充実している様子を見受けます。
これからもスタッフ一同、ご利用者様同士で成長されていくご様子にしっかりと対応し、お互いが適切に関われるように見守りたいと思います。